社名
|
株式会社セレモニー寂光
|
所在地
|
〒578-0931 大阪府東大阪市花園東町2丁目8-15
|
電話番号
|
072-979-5960
|
FAX
|
072-979-5961
|
代表者
|
田畑 登喜男
一級葬祭デレクター 一般財団法人終活カウンセラー協会「上級終活カウンセラー」取得 |
創業
|
2007年4月1日
|
設立
|
2013年10月1日
|
決済方法
|
・クレジットカード決済
・現金支払 ・銀行振込 |
会社概要
- 株式会社セレモニー寂光 ホーム
- 会社概要
MESSAGE
株式会社セレモニー寂光は、2007年創業の葬儀社です。
100人いれば、100人とも顔や性格が違うように、
御葬儀に関しても想いや考え方、
費用の掛け方などそれぞれが違うと思います。
そういう一つ一つの想いや考え方を大切に、
たった一度きりのその方のお葬式をその人らしい、
また、ご家族が思うお葬式にと心を込めて
お手伝いさせていただきたいと考えます。
セレモニー寂光は、葬儀場のご紹介のほか、かつて普通であった、ご自宅での葬儀のお手伝いをしております。
亡くなった方の慣れ親しんだ場所・喪主様の運営しやすい会場で、
お別れの大事なひとときを、お過ごしいただくよう
全力でサポートさせていただきます。
ご予算に応じてご提案しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
100人いれば、100人とも顔や性格が違うように、
御葬儀に関しても想いや考え方、
費用の掛け方などそれぞれが違うと思います。
そういう一つ一つの想いや考え方を大切に、
たった一度きりのその方のお葬式をその人らしい、
また、ご家族が思うお葬式にと心を込めて
お手伝いさせていただきたいと考えます。
セレモニー寂光は、葬儀場のご紹介のほか、かつて普通であった、ご自宅での葬儀のお手伝いをしております。
亡くなった方の慣れ親しんだ場所・喪主様の運営しやすい会場で、
お別れの大事なひとときを、お過ごしいただくよう
全力でサポートさせていただきます。
ご予算に応じてご提案しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
事業内容
アイリスクラブ
アイリスクラブとは、弊社独自の生前予約システムです。
互助会の様に毎月のお支払いはなく、入会金(10,000円)のみで特典(100,000円相当)が受けられます。
ご家族お一人のご入会で、入会書にご記入いただいたご家族皆様に万が一のことがあっても、ご利用いただけます。
互助会の様に毎月のお支払いはなく、入会金(10,000円)のみで特典(100,000円相当)が受けられます。
ご家族お一人のご入会で、入会書にご記入いただいたご家族皆様に万が一のことがあっても、ご利用いただけます。
【特典1】
エンディングノート「マイウェイ」(定価1,000円)プレゼント
【特典2】
御遺体安置料(24時間 16,200円)サービス
【特典3】
祭壇用電照遺影撮影(10,800円)サービス
【特典4】
お棺のグレードアップ(64,800円)サービス
【特典5】
出棺時棺上送り花(5,400円)サービス
【特典6】
ご自宅での中陰陰りの際の供花1対(10,800円)サービス
終活セミナー
終活セミナー(エンディングノート)開催のご案内
「終活=葬儀」とお考えではありませんか?
「終活」とは「人生の終焉を考えることを通じて、自分を見つめ、今をよりよく自分らしく生きる活動のこと」をいいます。
例えば、あなたの思いをどういう形で残しますか?
遺言書もひとつの方法ですが、最近は「エンディングノート」と呼ばれるノートに、自分の思いを書き記しておきます。
◎あなたが介護状態になったら、どういうふうな介護をしてほしい?
◎あなたが認知症になってしまったら、どうしてほしい?
◎あなたが亡くなったら、どういう御葬儀をしてほしい?
◎遺影写真にはどの写真を使ってほしい?
◎そして誰に知らせてもらいたい?
◎あなたが保険に入っていたら、どこの保険に入っているのか?
◎あなたに資産・負債があったら、その相続はどうしたい?
普段生活しているとなかなか照れくさくて話せないことでも、しっかりとあなたがエンディングノートに書き記しておくことで、残された人は「あれでよかったのだろうか?」と後悔せずに、あなたの意を汲んであなたの望み通りに進めてくれます。
最後まで「あなたらしく」、そして残された大切な人に後悔をさせずに済みます。
そのためのセミナーを定期的に開催させていただきます。
「終活」とは「人生の終焉を考えることを通じて、自分を見つめ、今をよりよく自分らしく生きる活動のこと」をいいます。
例えば、あなたの思いをどういう形で残しますか?
遺言書もひとつの方法ですが、最近は「エンディングノート」と呼ばれるノートに、自分の思いを書き記しておきます。
◎あなたが介護状態になったら、どういうふうな介護をしてほしい?
◎あなたが認知症になってしまったら、どうしてほしい?
◎あなたが亡くなったら、どういう御葬儀をしてほしい?
◎遺影写真にはどの写真を使ってほしい?
◎そして誰に知らせてもらいたい?
◎あなたが保険に入っていたら、どこの保険に入っているのか?
◎あなたに資産・負債があったら、その相続はどうしたい?
普段生活しているとなかなか照れくさくて話せないことでも、しっかりとあなたがエンディングノートに書き記しておくことで、残された人は「あれでよかったのだろうか?」と後悔せずに、あなたの意を汲んであなたの望み通りに進めてくれます。
最後まで「あなたらしく」、そして残された大切な人に後悔をさせずに済みます。
そのためのセミナーを定期的に開催させていただきます。
日程
|
毎月第3土曜日
|
場所
|
東大阪家族葬ホール すいれん
(東大阪市花園東町2-8-15) |
時間
|
10:00~11:30
|
定員
|
10名(要予約)
エンディングノートプレゼント、セミナー終了後個別相談あり |
講師
|
終活カウンセラー協会 上級終活カウンセラー
田畑登喜男(株式会社セレモニー寂光 代表取締役) |